不妊症の検査
おはようございます。
京王線と井の頭線の乗換駅にある明大前駅から徒歩2分にある。明大前はり灸院の院長の榊原です。
不妊の原因が女性側、男性側、あるいは両方に原因があるのか、さまざまです。不妊症の検査はどちらか一方ではなく、夫婦そろって検査されることをお勧めします。残念ながら検査を受けてもこれといった原因がわからないケースもあります。科学でも原因が分からないこともあります。

主な検査内容は、
- 基礎体温
- ホルモン検査
- 経膣超音波検査
- 頸管粘液検査
- フーナーテスト
- 精液検査
そのほか子宮鏡検査、卵管鏡検査、腹腔鏡検査もあります。
検査は、一度にできるわけはなく生理周期に合わせて行われます。子宮卵管造影検査は、レントゲンなので排卵前に頸管粘液検査やフーナーテストは排卵期にそれぞれの時期に応じた検査を行います。
